歯科検診
今日は1年ぶりの歯科検診でした。
ホントは昨年の10月に行かなきゃいけなかったんですが、ずるずる先延ばしにしているうちに半年が経過。それでなくても虫歯ができやすいのだから、これ以上引き延ばすのはアカンだろうと、ようやく出かけたわけですが。
虫歯とかの治療だったらベテランの先生がやってくれるんですが、歯科検診の歯周病チェックとかクリーニングって、歯科衛生士さんの担当なんです。いつもは若い女の子なんですが、今年は若い男の子でした。メガネの! しかも白衣!
ほほ~眼福眼福……などと笑っていられたのも最初だけ。どうやら新人さんだったらしく。なんか、おっかなびっくり器具をいじってるのがわかるんですよ。しかも、「あれ? どれだっけ?」みたいに迷ってる様子がアリアリと!
こういうとき、こちらまで不安になると、相手がますます萎縮しちゃったりするんですよね。その結果、普段なら絶対やらないようなミスをやらかしたりする……とか。新人さんにありがちなパターン。こりゃあ、何が何でも平気な顔をせにゃあ、と思った私。
「このヒトは下手なんじゃなくて、内気で上がり癖があるだけ、ホントはすごく器用で、実習の成績も良くて、十年後には**歯科医院のゴッドハンドと呼ばれる衛生士に成長して、副院長(cv.中井和哉)とイケナイ関係になって、院長(cv.置鮎龍太郎)はそれが面白くなくて、嫌がらせにあーんなコトこーんなコトを……」
と、ひたすら妄想ストーリーを展開しまくって乗り切りました、約40分間。長かったです……。
[本日の食卓の話題]
「xxxHOLiC」と「ツバサクロニクル」、どっちを先に全巻買いすべきか?
« 『転落』(講談社文庫)発売日です | トップページ | 短編『廃工場のティンカー・ベル』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仕事部屋片付かず(2011.03.14)
- 取り急ぎ生存報告(2011.03.13)
- 行けども行けども(2011.03.06)
- 今日は13月1日だよね(2011.01.01)
- なんてこったい!な大晦日(2010.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント