『phantom-requiem for the phantom』
アニメ『phantom-requiem for the phantom』がチョー面白いもんで、原作のゲームもやってみたいなあと思い(あ、PS2版のヤツね。パソゲーは18禁だもんで、私しかプレイでけん)、ぐぐってみたところ。
えっらい古いゲームだったのね……。amazonに中古(プレ値)で出てる以外、どこを探しても軒並み売り切れ。楽天なんて、中古すら売り切れだったよ……(T_T)
PSPあたりに移植されんもんかのう。と思って、ニトロプラスさんのサイトを見てみたんだけど、情報ナシ。がっくし。
てか、アニメ見て「原作ゲームやりたい」ってヒト、私だけじゃないと思うの。2クールもあるんだから、話が進むにつれて、きっとゲームしたいってヒト、増えると思う。
廉価版とかで出してくれんもんでしょうかね?>ニトロプラスさん
いや、いっそアクションゲーとして作り直して出して欲しい。……あ、それだとCEROがZになっちゃうからダメか(銃で人殺しまくるゲームになるもんね、設定上)。
あーもう、なんでもいいからPhantomのゲームやらせてっ!
そういや、今日が母の日だったことを思い出し、「カーネーションじゃなくても、みたらし団子でいいから」と、『電波女と青春男2』(入間人間著・電撃文庫)を手につぶやいてみたら、しぶしぶ息子がチョコチップクッキーを買ってきてくれた。
母の日になんか買ってもらったなんて初めてだったので、「わーい」と素直に喜んだら、「感謝するよーに」と偉そうにふんぞり返りやがりました、息子。いや、買ってもらってナンですけど、母の日って、母に感謝する日でしょ? 母に「感謝せい」と強要する日じゃないでしょ?
[本日の食卓の話題]
藤和エリオの衛生面での問題について(←『電波女と青春男』のヒロインです)。
« うつされなー、こりゃ。 | トップページ | 私、もうダメかも……。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 取捨選択は難しい(2010.04.05)
- よんでますよ、アザゼルさん(2010.03.02)
- テルマエ・ロマエ(2010.02.24)
- 空中ブランコ(2009.10.31)
- ファントム終わった……(T_T)(2009.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント