久々のセクロボ
私はすごい好きだったのに、まさかの低視聴率だったドラマ『セクシーボイスアンドロボ』のDVDをひっさびさに視聴。
やっぱ面白いよ~! 松ケンもいいし、スズカちゃんも可愛い。 脚本もいいと思う。なんで、これが視聴率低かったのか、さっぱりわからん!!! ホントにホントに面白いんだからっ! ココ読んでるヒト、レンタルして視聴してっ!
まあ、それはさておき。
配偶者が単身赴任先から帰省してきて、我が家のアニヲタ濃度は一挙に30%ダウン(配偶者はクラシックヲタクではあるけれど、アニメ&ゲームに関しては一般人レベルなので)。時折、配偶者向けに解説なんぞを織り交ぜつつの会話になっておるのであります。
でも、フツーの家だったら、こんなもんだよねー。てか、むしろ、一般人向けの会話がメインで、時折、ヲタ用語が混じるくらいだよねー。と思ったワケですよ。
「もしもアンタに妹がいたら、絶対、『お兄ちゃん、キモッ!」』とか言われてるよね」
と息子に言うてみたところ。
「妹がいたら? ふん。ウチに生まれたら、もれなく腐女子に決まってるだろ!」
……すみませんね。もれなく子供をヲタにする母で。
[本日の食卓の話題]
石段からもつれ合って転がり落ちる男子&女子を見て、元ネタがわかるヒト、30歳未満だとどれくらいいるんだろう?(『夏のあらし』今週放送分を視聴しつつ)
« ぎゃ~~~~~っ! | トップページ | 毎年5月31日になると、人間失格なキモチになるのはなぜだろう? »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ゼロ・グラビティ』(ネタバレ有り)(2014.01.30)
- 劇場版『マルドゥック・スクランブル』(2010.11.13)
- クイズと司会者(2009.09.27)
- 破(2009.07.08)
- ターミネーター4(2009.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント