« 『phantom-requiem for the phantom』 | トップページ | 『夜は短し歩けよ乙女』 »

2009年5月11日 (月)

私、もうダメかも……。

先日、注文してた漫画『殿といっしょ』(大羽快著・メディアファクトリー)読了。

コレ、知り合いの時代小説家の方からのオススメ本。先日、電話でしゃべってたときに、「最近、戦国ブームですね~」みたいな流れになったんですが、その方がため息混じりに言うには「戦国ギャルって、史実にのっとって書いてるのに『キャラが違ーう! こんなの××××じゃなーい!』ってクレームつけてくるんだよねぇ」とのこと。

そりゃあ、戦国BASARAのキャラで入ってきた女の子たちにしてみれば、「お館様とプロレス技掛け合わない真田幸村なんてあり得ない~!」「「ヒゲの謙信様なんてもってのほか!」ってなもんなんでしょう。たとえ史実では徳川家康のほうが伊達政宗よりずーーーっと年上でも、BASARAに慣れた目にはオッサンの家康には違和感ありまくりだろうし。

とはいえ、設定どおりに書いているのに「キャラが違う!」と言われたときの、何とも割り切れない思いは身に覚えがあり……(キャラのとらえ方と、脳内美化の度合いって、ホントに人それぞれだし)。「ちゃんと書いてるのに、違うって言われても困っちゃいますよねぇ」と思わず同意した私。

そう、やっぱり英語しゃべる伊達政宗なんて違うワケだし、本田忠勝が空を飛ぶっつーのも絶対間違ってるワケだし。虚構は虚構、事実は事実と、ちゃんと分けて楽しむのがオトナのユーザーってもんでしょう!

……と思ってたんです。心底から。『殿といっしょ』を読むまでは。

ちなみに、『殿といっしょ』とは、帯のコピーのとおり「戦国武将の4コマ漫画」で、史実をキッチリおさえた上で、戦国武将をギャグにしてる作品。面白いです。

面白いんですよ。面白いんですけど……。

 キ ャ ラ が 違 う !!!

ああ、言ってしまった。オトナのユーザーにあるまじき台詞を。

仮面つけてない半兵衛様なんてイヤ~! エロくない濃姫なんてイヤ~! ツンデレじゃない浅井長政なんてイヤ~! ヤンデレじゃないお市なんてイヤ~! ショタじゃない森蘭丸なんてイヤ~! 人語をしゃべる本田忠勝なんてイヤ~!(←BASARAでは本田忠勝はロボなので、起動音はあっても声はありません)

それよりも何よりも。

刀1本しか持ってなくて英語しゃべらない伊達政宗なんてイヤ~!

ていうか。

カッコよくない伊達政宗なんて絶対絶対イヤ~~~~~~~ッ!

……そこですよ。ええ。一番の不満は「自分の好きなキャラがカッコよくない」ってこと。

ああ、戦国ギャルのみなさん、ごめんなさい! 私、「自分の好きなキャラとイメージが違うくらいで文句言うなんて」とか思ってました。ごめんなさい。「別の作品なんだから、当たり前じゃん」なんて思ってました。ごめんなさい。光の速さで脳内土下座してます、今。

ちゃんと作品そのものは面白いにも拘わらず、「違ーう!」と文句を言いたくなるこの理不尽なキモチ。

てか、私が単にダメな大人なだけですか? ……ですよね。やっぱり。

« 『phantom-requiem for the phantom』 | トップページ | 『夜は短し歩けよ乙女』 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。