ターミネーター4
見に行ってきました、ターミネーター4。新聞の映画評で「効果音が耳障り」って書いてあったもんで、ちょっと心配だったんだけど(なにぶんにも、このシリーズを劇場で見るのは初めてだったので)、全然そんなことありまへんでした。
ネタバレしちゃうとアレなので(まだ始まったばっかだし)、詳細な感想はパスしますが、スター役の女の子が良かったです。ティーンエイジャーのカイル・リースも良かった。この子なら命がけで過去に来るよねー、と納得できる感じで。
それにしても、これって、絶対「5」があるよね(笑)。なんか作る気満々な印象を受けました、ラストで。
そういや、例のシリアルコードなくしちゃった件、息子に話したら、すげーバカにされました(涙)。
だって一太郎なら箱にもシリアルコード入ってるじゃん、って反論したら。
「ビジネス用のソフトと、中古が幅きかせてるゲームソフトを一緒にすなっ! ネットには不正コードが平気で転がってるし、エロゲ業界の方々が日々どんだけ戦ってると思ってんだっ!」
と、めっさ怒られました……。
わかったよ。母が悪かったよ。「もういらね」とか言わないよ。ちゃんと1000円払って正規ルートでシリアルコードを再発行してもらうよ。
ところで。
なんで18歳未満のアンタがそこまでエロゲ業界の方々を擁護するワケ? なんで、「チラシとハガキを捨てちゃって」と言うた時点で、「シリアルコード!」ってわかったワケ?
そこんとこ、もっと追及したい母であった。
[本日の食卓の話題]
入間人間『犬の道』『道の犬』が地味にスゴイ件について。
« シリアルコード事件・続報 | トップページ | 寂しい季節 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ゼロ・グラビティ』(ネタバレ有り)(2014.01.30)
- 劇場版『マルドゥック・スクランブル』(2010.11.13)
- クイズと司会者(2009.09.27)
- 破(2009.07.08)
- ターミネーター4(2009.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント