さあ、船出だ!(DQ9・ネタバレあり)
ってなワケで、ドラクエ9プレイ日記二日めであります。
ダーマの神殿、復活させましたよ~。やっぱコレがあると、イッキにドラクエらしくなるよね。
ただ、ダーマの神殿があると、どーーーーーしても転職させたくなっちゃうのが難点。ソッコーで盗賊lv.16を武闘家にしたんですが、直後に盗賊限定のクエストが発生して、ちょーがっくし。
ま、いっか。どうせ主人公も転職させまくるだろうから。戦士に転職させた後になるけど。
その後、ダーマの南方にある町で船を手に入れたわけですが、ココのイベントがねー、人形者には涙腺クラッシャーでありましたよ。たぶん、一般のユーザーには「ふーん」くらいなんでしょうが、デカ人形(SDとか、あの辺のやつ)のオーナーには、思いっきり泣きのツボというか。
そんなこんなで、目ぇうるうるさせつつ船をゲット。砂漠の町に着いたトコでひとまず電源落としました。
いや~、やっぱ面白いわ。もしかしたら、ストーリーは今までで一番好みかも(ラストまでやってないんで、断言できませんが)。
個人的にツボったのが、ガングロ妖精のサンディ。無口な主人公には饒舌な同行者って定石だけど、まさか渋谷系を持ってくるとは~!(笑)
渋谷系ギャルって、ゲーマーにとってはリアルでも異文化な人々だから、ある意味、適役かなーと思ったり。だって、妖精だもんね。人外だもんね。あの世界の人々と対極にいるキャラだもんね。
少なくとも、ギャルな村人よりイイと思います。うん。
[本日の食卓の話題]
「エヴァ破」でも、相変わらずカヲル君が腐女子の燃料だった件について。ホント、ロコツだったよね~(と息子に言うたら、「どうせ、でっかい釣り針が見えてても釣られるくせに」と冷ややかに返されました……。悪かったな!)
« DQ9はじめました(ネタバレあり) | トップページ | 初めての全滅(DQ9・ネタバレあり) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 「婆娑羅たちの武装」展行きました(2013.05.04)
- ピンクのPSP♪(2010.03.05)
- そして、奇跡は起きた(2009.12.19)
- サンシャイン牧場(2009.10.23)
- 幕張詣で(2009.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント