一粒万倍日
一発変換できた! 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、と読みます)。偉いぞ、ATOK!
一粒万倍日とは、一粒の籾が万倍の稲穂に実るという意味で、貯金を始めたり、財布を新しくしたりするには吉日なんだそうな。ただし、借金は凶。そりゃあ一粒の籾が万倍の稲穂になるが如く膨れ上がったらエライこっちゃ(笑)。
んでもって、3月29日は寅の日で、これまたお金関連に吉日。さらに、天赦日という年に6日しかない大吉日まで重なってたらしい(三隣亡も重なってたけどな)。
とゆー話を人づてに聞いて、大急ぎで財布を買いに走りました。いや~、初売りで買い換えようかどうしようか迷ったんだけど、あのとき買わなくて良かったわ~。
これまたラッキーなことに、そのお店では昨日までお財布が10%オフでした♪ そして、メチャ縁起よさそうなシャンパンゴールドの財布をゲット。これで金運急上昇! ……するといいなあ(笑)。
[本日の食卓の話題]
「おおかみかくし」の、はっさくダンス(←勝手に命名)の振り付けフルバージョンが最後まで出てこなくて残念だった件について。
« ばてばて | トップページ | 打ち合わせ三連チャン最終日と世界の救済について »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仕事部屋片付かず(2011.03.14)
- 取り急ぎ生存報告(2011.03.13)
- 行けども行けども(2011.03.06)
- 今日は13月1日だよね(2011.01.01)
- なんてこったい!な大晦日(2010.12.31)