舞台『銀英伝』見ました
「キスマイから二人出てるよ~」と、マイミクさんに誘われて、見に行ってきました、舞台『銀河英雄伝説 第三章 内乱』。
とはいえ、原作を読んだのってずっと前だし、漫画を読んだのもかなり前だし、銀英伝の舞台に至ってはこれが初。しかも「第三章」とか書いてあるし。第一章と第二章すっ飛ばしても大丈夫なのかしらん、と不安を覚えつつだったのですが。
もう全っ然問題ナシ。一番心配だったのが「第一章でキルヒアイス死んじゃってるのに、キスマイの横尾君がキルヒアイス役って? まさか回想シーンにしか出ないようなチョイ役なの!?」ということだったんですが、それも杞憂でありましたよ。
内容としては第三章というよりも総集編に近いモノ(なんでも、第一章が「帝国編」で第二章が「同盟編」だったので、おそらく両者の視点をきっちり双方向から出して統合した、という意味での「第三章」という扱いだったのではないか、と同行のマイミクさん説)。キルヒアイス、しっかり出ずっぱりでした!
当初の目的はキスマイだったのですが、実は一番の収穫って、オーベルシュタイン役の貴水博之だったかも。いやこれがもう、すっっっっっっっごい良かったんですわ。なんかね、黙って立ってるだけでオーベルシュタインって感じで。もちろん、しゃべればもっとオーベルシュタインなんですが。義眼外すシーンとか、ホント、シビレました!
完全にノーマークだったんだけど、貴水博之、ええわ~。三次元のくせに、しかも18歳未満でもないくせに、私の萌えゴコロを鷲づかみにするとは! 怖ろしい子!
もう1コ、びっくりしたのがアンネローゼ役の白羽ゆり。宝塚出身の女優さんって、発声が他の人たちとまるっきり違う! ものすごくクリアに、かつ広範囲に響くんですよ、声が。ヅカの舞台見てたときには気づかなかったけど(そりゃ全員がそうなんだから当然ですわな)、ヅカ以外の俳優さんが混ざると違いがクッキリハッキリというか。いや~、驚いた。
そんなわけで。面白かった! 行ってよかった!
私みたいに「第一章と第二章見てないし~」と二の足踏んでるヒト、第三章からでも大丈夫!(てかこれ、「第三章」って付けないほうが良かったんじゃ?) 今からチケット取れるかどうかわからんけど、迷ってるなら行くべきでしょう!
[本日の食卓の話題]
4月期アニメはどれを視聴すべきか、について。
サイコパスも絶園もイクサガも終わっちゃって、残すところはリトバスとジョジョのみという寂しい季節がやって参りました。しかし、別れの季節は出会いの季節! というわけで、4月期のアニメがもう目の前に!
今回はノイタミナ枠が「刀語」の再放送なので、これは別に見なくていっかー、と。とはいえ、デビサバもあればレールガンもあればサンライズのオリジナル物もある、という状況で、絞り込みに悩みそうだよねー、などと言うておったところ。
番組予約表の中に「第07板倉小隊」の文字が! え? 再放送? いやいや「新」って書いてあるよ? マジっすか~!?
というわけで、1月期に引き続き、どれを見るか悩みまくりになりそうであります。
« 『どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメファイブ』 | トップページ | 電書に関する個人的メモ »
「趣味」カテゴリの記事
- 舞台『銀英伝』見ました(2013.04.01)
- 本日の戦利品(2009.05.16)
- 撤収~♪(2009.05.16)
- ドクターイエロー見た!(2009.05.16)
- トレインフェスタへ(2009.05.16)